カナダワーホリ保険
カナダでのワーホリ生活を、万全の準備で迎えよう!
カナダでのワーキングホリデーを安心して楽しむために、ワーホリ保険は欠かせません!実はワーホリ参加者にはカナダ政府によってワーホリ保険の加入が義務付けられています。BestQuoteでは、カナダ滞在中のケガや病気に備えるために、9社以上の信頼できる保険会社から15種類のプランを提供しています。簡単で便利な見積り機能は、たった1分で取得可能!世界中どこからでも日本語で申し込みができるBestQuoteのシステムを、ぜひご活用ください。予算や希望に合わせて、最高補償額や免責額(自己負担額)も自由にカスタマイズできます。今すぐ見積りを取得し、安心してカナダでのワーホリ生活をスタートしましょう。ワーホリ保険についてもっと知りたい方は、この記事を是非最後までお読みください。保険に関する質問は、申込前でも後でも、日本語でお気軽にお問い合わせいただけます。
保険料を抑える3つのポイント
- 補償額の調整 : 補償額を下げることで保険料を抑えることが可能です。ワーホリ保険では補償額$10,000から$1,000,000の範囲で選択が可能です。カナダの医療費は高額であることを配慮し、BestQuoteでは最低でも$50,000の補償をお勧めしています。
- 複数の保険プランの比較 : 気になるプランが見つかったら、保険料や補償内容を確認しましょう。BestQuoteの見積りではカナダ現地のワーホリ保険9社の保険料と補償内容を一度に比較することが可能です。
- 自己負担額の調整 : 自己負担額を上げることで、保険料を抑えることができます。自己負担額について、こちらで詳しく説明しています。
ワーホリ保険に加入しない場合はどうなる?
ワーホリビザが拒否される可能性があります。以下はカナダ政府公式サイトの一部抜粋です。
引用:Prepare for arrival - International Experience Canada
上記にもある通り、以下の3点を満たす医療保険の1年プランに加入することが大切です。
- 医療補償(Medical Care)
- 入院補償(Hospitalization)
- 本国送還補償(Repatriation)
BestQuoteが取り扱う全てのワーホリ保険は、これら3点をカバーしています。また、過去にこのような事例もありました。1年間のワーホリでカナダに滞在する予定だったMさんがいます。Mさんはカナダ到着後の初めの3か月は日本のクレジットカード会社が提供する3か月の海外旅行保険を利用する予定でした。ところが、カナダ到着時に空港のオフィサーにワーホリ保険の証明を求められ、保険加入日数分である3か月の就労ビザしか発行されませんでした。結果として、3か月後に日本に帰国することになりました。
ワーホリ保険と州保険の違い
州医療保険の補償範囲外:
- 救急車による搬送
- 事故による怪我や急病からの回復に関連する処方薬費用
- 松葉杖、車椅子、ギプスなどの医療器具のレンタル
- 長期入院時の家族訪問費用
- 病院の付随費用(インターネット、テレビ、駐車場等)
- カナダ国外での旅行中の医療費
ワーホリ保険の補償範囲外:
- 緊急でない医療機関への受診
- 妊娠に関連する医療費
- 薬物やアルコールの使用に関連する医療費
- 過激なスポーツにで偶発的な傷害や自らの危険行為による傷害
- 不安定な既往症に関連する医療費
- Covid-19に関連する検査
- 精神疾患に関連する医療費
上記のように、州保険とワーホリ保険の補償範囲もはやや異なります。よって、両方の保険に加入しておくと安心だと言えます。
これらの補償範囲の違いは保険プランによって異なるので、具体的な内容は契約前に確認することが大切です。
キャッシュバック付のMedECプランとは?
ワーホリ保険の中でもBestQuote-MedEC(メデック)はカナダで唯一、部分返金制度を導入しているプランです。世界中どこからでも日本語でオンラインで申し込みが可能です。300年以上の歴史ある保険専門市場であるロイズ(Lloyd's)と連携した保険であるため、補償内容の質をキープしながらも、価格を抑えることに成功しました。ワーホリ中にMSPやOHIPなどのカナダの州医療保険制度(GHIP)に加入し、その証明をメールで送信するとメデックプランを解約せずにキャッシュバックを受け取ることができます。返金額は申請日から数えて残存する保険日数の保険料×25%です。
キャッシュバック申請手順
- 州医療保険に加入後、加入を証明する書類をメールで送信
- 返金申請フォームに必要事項を記入して返信
- 購入時に利用したクレジットカードに返金
部分返金には$25の事務手数料が発生します。ご了承ください。
よくある質問はこちらより、お問い合わせはメールにてご連絡ください。
保険加入前に確認したい点
- カナダ政府のワーホリ保険条件を満たしているか。
- 十分な補償額があるか。
- 州保険加入希望者は州保険との掛け持ちが可能であるかどうか。
- 既往症のある方は持病に関する緊急医療がカバーされるプランに加入しているかどうか。
よくある質問
IECについてもっと知る
カナダでのワーキングホリデーは、International Experience Canada(IEC)プログラムの1つであり、世界中から毎年多くの若者がカナダに渡航しています。IECプログラムの参加条件として、カナダと二国間協定を結んでいる国のいずれかの出身で、18~35歳(国によって異なる)であることが挙げられます。それぞれの国には申請要件のリストがあり、ブラジルやアルゼンチンなど二国間協定を結んでいない国も存在します。しかし、そのような国の国民は、公認団体(通称Recognized Organization、ROとも呼ばれる)を利用することで、最長1年間のIECビザを申請することができます。ROを通してのカナダでの就労ビザは、日本国籍を有する方でも取得可能です。(通称ROワーホリ)
IECを利用して最長2年間の滞在が可能
IECプログラムのワーキングホリデー(毎年6,500人にビザが給付)で1年の就労ビザ+IECプログラムのROを通して(抽選あり)1年の就労ビザ=日本国籍を有する方でも2年間カナダでの就労も可能です。これらはOpen Work Permitであり、ビザが有効である期間は一部職種には制限ありますが雇用主の指定がありません。
見積フォームを活用し、ご自身にぴったりな保険が見つかりますよう弊社スタッフも全力でサポートさせていただきます。質問や相談はメールにてお気軽にお問い合わせください。